
【オーディナリー設立4周年】みんなの個展を巡ってきましたレポート
5月20日でオーディナリーは4周年。日々の出会いと瞬間瞬間の感動を大切にしながら、作家、クリエイター、専門家たちと良いメディアを目指して精進していきたいです。さて、オーディナリーが応援している作家たちの個展が4つありまし…
5月20日でオーディナリーは4周年。日々の出会いと瞬間瞬間の感動を大切にしながら、作家、クリエイター、専門家たちと良いメディアを目指して精進していきたいです。さて、オーディナリーが応援している作家たちの個展が4つありまし…
身近に出版した人がいない人にとっては、どうやって出版化に至るのかよくわかりません。そんな声に答えるために、3人のケースを題材にトークを展開しました。この3人には共通点も多く、たとえば「大学や高校で教壇に立っている先生であ…
こんにちは、編集部のおーちゃんだよ。 「後ろの時間を気にすることなく、ゆっくり話しましょうよ」 この日は、オーディナリーのレギュラー執筆陣(旅カテゴリー?)で合宿をしました。日頃、それぞれ忙しくしているメン…
創作に出会う旅「陶器のまち、益子篇」うつわ好きの中村真美さんがGWに益子にうつわを観に行くという。そんな情報が、オーディナリー編集部に届きました。「せっかくなら、みんなで」と、うつわ好きの建築家、仲村和泰さんを誘ってみる…
書く作業は1人きりだけど 書き続けるには仲間がいると楽しい こんにちは、編集部のおーちゃんです。ある日のギャザリングについてレポートするね。 自分には何ができるだろうか。そう1人で考えていても、袋小路にはまることが…
音楽の鳴っている間はとにかく踊り続けるんだ。ベストを尽くせ GATHERING REPORT 自由が丘で踊れ、フリーダムダンス! ーーー こんにちは、オーディナリー編集部のおーちゃんです。10/24 夜に開催された15…
横道から面白いものがうまれたことも多い。目的のない会話からヒン GATHERING REPORT 目的のない会話からこそ夢が生まれる ーーー こんにちは、オーディナリー編集部のおーちゃんです。9/22 夜に開催された1…
小林さんが世界一周旅行を決意するまでの経緯、これからの旅計画など、ワクワクするお話を GATHERING 11 REPORT RESET AND GO ! – やめることからはじめよう- —…
GATHERING Vol.10 新年と抱負 レポートです。2014年はじめてのGATHERING(ギャザリング)を開催しました。新年には何か新しいことを始めようと意気込んでみたりするものです。深井次郎…
GATHERING Vol.6 Harvest Moon - 中秋の月をめでる – 9/23(月・祝日) 3連休の最終日。爽やかな秋晴れに恵まれ、過ごしやすかった一日。あいにく、夕方からいたずらな雲が現れ、…